東北歴史博物館 TOHOKU HISTORY MUSEUM サイト入口 (FLASH)へ

刊行物一覧 |

【展示図録】

タイトル 内容・備考 ファイル形式/サイズ 発行

【調査報告書】

タイトル 内容・備考 ファイル形式/サイズ 発行
新沼の民俗~宮城県大崎耕土における暮らしの諸相~ [PDF/6 MB] 2018年
宮城県被災文化財等保全連絡会議活動報告書 [PDF/6 MB] 2017年
参加型展示構築事業実施報告書 [PDF/4 MB] 2017年
「宮城の餅食文化-博学連携事業報告書-」 [PDF/4 MB] 2009年
「波伝谷の民俗-宮城県南三陸沿岸の村落における暮らしの諸相-」 [PDF/9 MB] 2008年
「博学連携事業化報告書」 [PDF/3 MB] 2008年

【収蔵品図録】

タイトル 内容・備考 ファイル形式/サイズ 発行

【資料目録】

タイトル 内容・備考 ファイル形式/サイズ 発行

【研究紀要】

タイトル 内容・備考 ファイル形式/サイズ 発行
「研究紀要」25

[論 文]

  AKOSHIMA Kaoru(阿子島 香)

   Human adaptive strategy in the Early Upper Palaeolithic of Tohoku District

    (東北地方後期旧石器時代前半における人類集団の適応戦略)

 

  小林 直輝

   「里近い山に登る祭り」についての試論 ―ハヤマ信仰の再検討から―

 

[報 告]

  小林 謙一・小野 章太郎・米田 穣・大森 貴之・尾嵜 大真

   宮城県いもり塚周辺遺跡・通木田中前遺跡出土土器付着物の炭素14 年代および安定同位体比

 

  吉川 昌伸・吉川 純子・小野 章太郎・車田 敦

   宮城県通木田中前遺跡の植物遺体分析

 

  森谷 朱・芳賀 文絵・嵯城 花佳・及川 規

   木質材料の循環的活用による省エネ型文化財保存環境構築のための基礎調査

 

  遠藤 健悟・今井 雅之・小林 直輝

   宮城の無形文化遺産に関する映像のデジタルアーカイブについて

[PDF/27 MB] 2024/3/30
「研究紀要24」

[論 文]
 AKOSHIMA Kaoru(阿子島 香)
  Human adaptive strategy in the Upper Palaeolithic of Tohoku District
 (東北地方後期旧石器時代における人類集団の適応戦略)

 相原 淳一
  東北地方における縄文時代早期前葉の土器編年
  -特に厚手無文土器と押型文土器・局部磨製石鏃の関係について- 

 今井 雅之・遠藤 健悟
  「儀礼」と「芸能」以前
  -若宮八幡神社の湯花行事の分析から-

             
[報 告]
 小林 謙一・小野 章太郎
  宮城県北小松遺跡出土土器の年代
  -土器付着物の AMS 炭素 14 年代測定および安定同位体比分析(2022 年度)-  

 高妻 洋成 ・ 脇谷 草一郎・柳田 明進・小野 章太郎
  宮城県北小松遺跡出土石器に付着した黒色物質の材質分析

 鈴木 啓司・高橋 栄一
  多賀城廃寺跡出土の泥塔

[PDF/8 MB] 2023
「研究紀要23」

[論 文]
 AKOSHIMA Kaoru, HONG Hyewon, WOO Jong-yoon, LEE Yung-jo
(阿子島 香・洪 惠媛・禹 鍾允・李 隆助)
  The Function of Tanged Points from the Suyanggae Site, Korea, and the Early Upper Palaeolithic
 (韓国スヤンゲ遺跡出土スンベチルゲの機能と後期旧石器時代前半期)

 小林 謙一・小野 章太郎
  宮城県北小松遺跡出土土器の年代と変遷
  -土器付着物のAMS炭素14年代測定および安定同位体比分析-             
[報 告]
 相原 淳一・小野 章太郎・安達 登・神澤 秀明
  宮城県北小松遺跡出土人骨のNGSによるミトコンドリアDNA解析

 相原 淳一・二瓶 雅司
  宮城県涌谷町日向館跡・中野遺跡の調査

 及川 規・森谷 朱
  木質材料の循環による低エネルギー・低コストの文化財保存環境構築のための基礎調査
  -湿る収蔵庫・乾く収蔵庫Ⅱ-

 及川 規・森谷 朱
  合成樹脂の遮蔽効果による被災物の臭気抑制法の検討
  -被災物の保存処理Ⅱ-

[PDF/28 MB] 2022
「研究紀要22」

[論 文]
 相原 淳一・小林 謙一・東京大学総合研究博物館放射性炭素年代測定室
 宮城県における日計式土器とその周辺
 — 東北歴史博物館所蔵資料から —              
[報 告]
 相原 淳一・上條 信彦・片岡 太郎・佐々木 理
 宮城県大崎市根岸遺跡6a 層出土遺物の調査  
 相原 淳一・小野 章太郎・安達 登                    
 宮城県大崎市北小松遺跡出土人骨についてのミトコンドリアDNA解析                        
 及川 規・森谷 朱
 文化財保存における脱酸素剤使用時の留意点
 — 水分中立型脱酸素剤由来の揮発成分とその文化財材質への影響 —
 及川 規・森谷 朱
 木簡削屑の保存処理
 - ポリビニルブチラール系樹脂による処理 -        
 及川 規・森谷 朱
 被災物の保存処理
 - 簡便な臭気抑制法の検討とその揮発成分への影響 - 
[研究ノート]
 相澤 秀太郎 
 養老二年八月蝦夷貢馬記事の基礎的考察  

[PDF/11 MB] 2021
「研究紀要21」

[報 告]
相原 淳一・植松 暁彦・阿部 芳郎・東京大学総合研究博物館放射性炭素年代測定室・
黒住 耐二・樋泉 岳二・野口真利江
山形県酒田市飛島西海岸製塩遺跡の考古学的調査
― 古代製塩遺跡と古津波堆積層Ts1・2 ―
及川  規・芳賀 文絵・森谷  朱
水損被災資料由来の揮発成分についてⅢ
― 真空凍結乾燥法の問題点と対処―
及川  規・芳賀 文絵・森谷  朱
空調機が稼働していない木質系内装材収蔵庫の湿度特性
― 湿る収蔵庫・乾く収蔵庫―
森谷  朱  
東日本大震災の被災物について(2)
-南浜つなぐ館所蔵被災リュックの被災痕跡劣化調査―
相原 淳一・飯塚 義之
宮城県栗原市上堤遺跡出土「の」字状石製品と
大崎市根岸遺跡出土の管玉ほか玉類
[資料紹介]
大久保春野 新出の小池曲江筆仏涅槃図について

[PDF/8 MB] 2020年
「研究紀要20」

[論 文]
鷹野 光行 遺跡博物館で考える
相原 淳一・野口真利江・谷口 宏充・千葉 達朗
貞観津波堆積層の構造と珪藻分析
-宮城県多賀城市山王遺跡東西大路南側溝・山元町熊の作遺跡からの検討-
[報 告]
相原 淳一 ・谷口 宏充・千葉 達朗
赤色立体地図・空撮写真からみた城柵官衙遺跡
-宮城県石巻市桃生城跡・涌谷町日向館跡とその周辺-
及川 規・芳賀 文絵・森谷 朱
水損被災資料由来の揮発成分についてⅡ
-災害種別および処置法のちがいによる差異の検証-
芳賀 文絵・及川 規・森谷 朱
低コスト・低エネルギーの収蔵環境構築について
-木材設置による一般室の湿度環境変化についての基礎調査-
森谷 朱・及川 規・芳賀 文絵
東日本大震災の被災物について
-収集・保管・展示の現状-

[PDF/6 MB] 2019年
「研究紀要19」

[論 文]
相原 淳一 縄文時代前期末葉から中期初頭の土器編年
-宮城県七ヶ宿町小梁川遺跡を中心とする層位学的再検討-
古川 一明 東北・関東地方の古代の大型土坑について
[展 望]
鷹野 光行 博物館登録制度の行方
-日博協報告書と学術会議提言をめぐって-
[報 告]
柳澤 和明・相原 淳一 楠本コレクションの調査5
-骨角器編2-  里浜貝塚・沼津貝塚他
柳澤 和明・渡辺 剛 砂押川における現生海水生種・汽水生種珪藻の輸送限界
-平成28年度科学研究費による調査・研究報告-
及川 規・芳賀 文絵・森谷 朱 水損被災資料由来の揮発成分について
-乾燥法・災害種のちがいによる差異-
芳賀 文絵・及川 規・森谷 朱 低コスト・低エネルギー型の収蔵環境構築について
-木材による収蔵室湿度環境改善のための基礎調査-

[PDF/22 MB] 2018年
「研究紀要18」

[論 文]
鷹野 光行 博物館・博物館相当施設と博物館類似施設

[PDF/1 MB] 2017年
「研究紀要18」

[論 文]
古川 一明 古代城柵官衙遺跡の「陥馬坑」についての試論

[PDF/4 MB] 2017年
「研究紀要18」

[論 文]
相原 淳一・大出 尚子 北村千代治小伝-海を渡った考古学者-

[PDF/4 MB] 2017年
「研究紀要18」

[報 告]
笠原 信男 堤人形と松川ダルマ-仙台市堤町 佐藤吉夫氏に聞く-

[PDF/2 MB] 2017年
「研究紀要18」

[報 告]
及川 規・芳賀 文絵 津波被災資料由来の異臭について1-異臭原因物質と高濃度下におけるその文化財材質への影響-

[PDF/1 MB] 2017年
「研究紀要18」

[報 告]
芳賀 文絵・及川 規 低コスト・低エネルギー型の収蔵環境構築について-木質収蔵庫及び木材調湿性についての基礎調査-

[PDF/2 MB] 2017年
「研究紀要18」

[報 告]
西松 秀記 旧遠田郡役所庁舎について

[PDF/2 MB] 2017年
「研究紀要17」

[論 文]
鷹野 光行 教科書の書名となった「文化遺産」の語をめぐって
相原 淳一 宮城県における薄手無文土器の再検討
        -宮城県蔵王町上原田遺跡・明神裏遺跡-
柳澤 和明 貞観地震・津波の発生時刻,潮汐の影響と記事の特異性に関する一考察
芳賀 文絵・及川 規 被災資料一時保管施設の収蔵環境についての考察
及川 規・芳賀 文絵 津波被災文化財施設・被災資料保管施設の空気環境とその文化財材質への影響-2-エチル-1-ヘキサノールについて

 

[報 告]
手塚 均   楠本コレクションの調査3-土製品編-
須田 良平  楠本コレクションの調査4-石器編-
西松 秀記  宮城県指定有形文化財 今野家住宅の修理工事について

[PDF/7 MB] 2016年
「研究紀要16」

[論 文]
御野馬を喰う狼,狼を毒殺する狼取-「盛岡藩御用人所日記 雑書」から-  村上一馬
[報 告]
楠本コレクションの調査2 -骨角器編1 南境貝塚-           柳澤和明
宮城県登米市糖塚貝塚の縄文土器-興野義一コレクションの調査-  相原 淳一
宮城県大崎市根岸遺跡出土籃胎漆器の製作技法-X線CT分析を使った構造調査-
  片岡太郎・上條信彦・鹿納晴尚・佐々木理・柳澤和明

 

※縦書きと横書きの原稿を編集しているため,ページ付番が前後しています。

[PDF/19 MB] 2015年
「研究紀要15」

[論 文]
古代東北地方における特殊な形態の煮炊(にたき)用土器について  古川一明
熊胆の上納を督促される猟師(マタギ)-「盛岡藩家老席日記 雑書」から-  村上一馬
[報 告]
杉山コレクションのペルー資料  菊地逸夫
磁器面に塗布された口紅および油性インキに対する保存の試行  芳賀文絵

 

※縦書きと横書きの原稿を編集しているため,ページ付番が前後しています。

[PDF/6 MB] 2014年
「研究紀要14」

[論 文]
「宮城の式内社」位置の検討-城柵官衙・交通路とのかかわり  真山 悟
人馬を喰う狼,狼を獲る人びと-「盛岡藩家老席日記 雑書」から-  村上一馬
[報 告]
興野コレクションの土偶②―嘉倉貝塚・倉崎貝塚―  佐藤憲幸

 

※縦書きと横書きの原稿を編集しているため,ページ付番が前後しています。

[PDF/4 MB] 2013年

【年報】

タイトル 内容・備考 ファイル形式/サイズ 発行
「東北歴史博物館年報」令和5年度版 [PDF/26 MB] 2024年5月
「東北歴史博物館年報」令和4年度版 [PDF/20 MB] 2023年5月
「東北歴史博物館年報」令和3年度版 [PDF/2 MB] 2022年5月
「東北歴史博物館年報」令和2年度版 [PDF/2 MB] 2021年5月
「東北歴史博物館年報」令和元年度版 [PDF/3 MB] 2020年5月
「東北歴史博物館年報」平成30年度版 [PDF/5 MB] 2019年10月
「東北歴史博物館年報」平成29年度版 [PDF/3 MB] 2018年11月
「東北歴史博物館年報」平成28年度版 [PDF/4 MB] 2017年05月
「東北歴史博物館年報」平成27年度版 [PDF/3 MB] 2016年05月
「東北歴史博物館年報」平成26年度版 [PDF/15 MB] 2015年05月
「東北歴史博物館年報」平成25年度版 [PDF/3 MB] 2014年05月
「東北歴史博物館年報」平成24年度版 [PDF/5 MB] 2013年05月
「東北歴史博物館年報」平成23年度版 [PDF/22 MB] 2012年05月
「東北歴史博物館年報」平成22年度版 [PDF/1 MB] 2010年
「東北歴史博物館年報」平成21年度版 [PDF/5 MB] 2009年
「東北歴史博物館年報」平成20年度版 [PDF/3 MB] 2008年

【その他】

タイトル 内容・備考 ファイル形式/サイズ 発行
Get ADOBE READERPDF形式のファイルを開くにはAdobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償ダウンロードできます。
→Adobe Readerのダウンロードページへ