
各種申請書様式
観覧料減免申請書
- 観覧料の減免対象
-
小学校の児童、中学校及び高等学校の生徒の引率者が、教育課程に基づく学習活動の一環として観覧する場合、常設展示観覧料の全額を免除します。
学校団体等での利用について - 観覧料の減免申請方法
-
- 「東北歴史博物館観覧料減免申請書」に必要事項をご記入の上、観覧の2週間前までに申請してください。ファクシミリ(FAX番号:022-368-0103)での提出も可能です。
- 申請内容を確認後、博物館から「東北歴史博物館観覧料減免承認書(写し)」を、送信しますので、見学当日、総合案内にご提示ください。
(承認書原本は、当日お渡しします。)
ご不明な点につきましては博物館管理部情報サービス班(TEL:022-368-0106)までご連絡ください。
各種申請書
以下お申し込みの前に「博物館管理部情報サービス班(TEL:022-368-0106)」までご連絡ください。
- 講堂使用許可申請
-
当館3階には、座席数288席(車椅子利用者席3席)、舞台装置完備の講堂があり、下記の様式でお申し込みになれます。
- 講堂使用料減免申請
-
講堂を有効に活用していただくために使用料の減額規定を設けております。
- 資料貸出承認申請書
-
博物館資料を他の博物館等が学術上の研究その他の目的のために貸出しを受けようとされる場合は、下記の様式でお申し込みになれます。
- 写真資料等貸出承認申請書
-
写真資料等を他の博物館等が学術上の研究その他の目的のために貸し出しを受けようとされる場合は、下記の様式でお申し込みになれます。
- 資料館内利用申込書
-
博物館資料を他の博物館等が学術上の研究その他の目的のために閲覧等を希望される場合は、下記の様式でお申し込みになれます。