VRミュージアム・古代衣装体験
多賀城創建1300年を記念して、多賀城から出土した重要文化財を自由に鑑賞できる
「VRミュージアム」を制作し、また、多賀城に赴任した国司などの衣装を再現しました。
VRミュージアム


多賀城跡から出土した重要文化財の瓦や墨書土器、木簡、漆紙文書などを、3Dモデル化し、仮想空間(VR博物館)内に展示しました。ここでは、実際の博物館では触ることができず、置かれた状態でしか見ることができない展示品を“手に持って”自由に鑑賞できます。
ここで鑑賞できる展示品には、以下のものがあります(すべて重要文化財です)。
- 体験時間:随時(こども歴史館開館中)
団体予約などの状況に応じて、体験を休止することもあります。 - 対象年齢:13歳以上(10〜12歳は保護者同伴のもと体験できます。)
- 所要時間:最大15分
- 瓦 Roof Tile
- 鬼板 Ridge Plate
- 鹿文塼 Rokumonsen Brick
- 墨書土器 Pottery with Ink Inscription
- 人面墨書土器 Pottery with Human Face Ink Drawings
- 蕨手刀 Warabite Sword
- 蛇形 Snake-Shaped Katashiro
- 木簡 Wooden Tablet
- 漆紙文書 Lacquered Paper Documents
古代衣装体験
「官人服」とよばれる、多賀城が陸奥国府だった時代の役人の衣装を再現しました。
君も国司になってみよう!
- 体験時間:随時(こども歴史館開館中)
- 対象年齢:誰でも
