利用案内・東北歴史博物館共通ヘッダー

ボランティア

東北歴史博物館では、平成12年(2000年)からボランティアによる活動を開始しています。江戸時代に造られた古民家を活動の中心として、展示や教育普及活動の補助等を行います。
また、古民家の展示案内や囲炉裏管理などの基本活動に加え、班活動など、幅広い活動を行っています。

基本活動(月2回)

展示案内
展示案内
観覧注意喚起、リーフレットの配布、今野家の案内、学校見学対応
囲炉裏管理
囲炉裏管理
火の維持、消火用水の確認、薪の管理、灰の管理

班活動(希望者のみ)

イベント班
イベント班
春イベント企画、秋イベント企画、冬イベント企画など
環境整備班
環境整備班
畑の管理、庭木の剪定、周辺環境美化、附属物の小修理など
展示制作班
展示制作班
盆棚飾り企画、月見飾り企画、正月飾り企画など

ボランティアの募集について

東北歴史博物館ボランティアの募集は毎年1月頃に行います。
(令和7年度東北歴史博物館ボランティアの募集は終了しました。)

令和7年度東北歴史博物館ボランティア募集要項