学校・団体利用共通ヘッダー

学校・団体利用について

学校の先生方へ

団体見学予約

見学希望日時について、学校用の見学予約フォームより申し込みをしてください。

学校用 見学予約フォームはこちら
  • 見学予約の受理後、当館から詳細等について確認の連絡をいたします。予約の決定についてはその後となりますのでご了承願います。
  • 旅行会社等の方が、学校分の見学予約をなさる場合もこちらからお願いします。また、幼稚園や児童クラブ等団体の予約もこちらからお願いします。
事前来館(下見)
学校団体の見学予約の場合、事前に展示内容や施設・設備、見学の流れや要望事項などについて、博物館管理部情報サービス班担当者とできるだけ打合せされるようお願いします。
観覧料の減免

小学校の児童、中学校及び高等学校の生徒が、教育課程に基づく学習活動として常設展示(総合展示室・テーマ展示室・映像展示室)を観覧する場合の引率者の観覧料については、全額免除されます。(小学校の児童、中学校及び高等学校の生徒の常設展示観覧料は、無料です。)ただし、特別展示観覧料は除きます。

観覧料減免申請の方法

  1. 「観覧料減免申請書」に必要事項をご記入の上(申請者の押印は不要)、ご見学日の2週間前までにメール又はファクシミリで提出してください。
  2. 申請内容を確認後「東北歴史博物館観覧料減免承認書」をファクシミリで送付します。
  3. 見学の当日送付した「東北歴史博物館観覧料減免承認書」をご持参いただき、総合案内にご提示ください。
    (引き替えに承認書原本をお渡しします。)
学習シート

見学学習の際にお使いいただける「学習シート」を用意しております。ダウンロードしていただき、必要数を印刷してご活用ください。

学習シートはこちら

学校以外の団体の方へ

観覧予約

観覧希望日時について、観覧・講堂利用予約フォームより申し込みをしてください。

観覧・講堂利用予約フォームはこちら
  • 10名以上の団体でのご利用の場合は、事前にご予約をお願いいたします。
  • 事前にご予約をいただきますと、比較的スムーズに入場していただくことができます。
  • 事前のご予約がない場合、入場までに時間が掛かることがあります。
  • 観覧予約の受理後、当館から確認・予約決定等の連絡をいたします。
講堂利用予約

講堂利用の予約については、管理部情報サービス班に事前に空き状況を確認の上、観覧・講堂利用予約フォームより申し込みをしてください。

観覧・講堂利用予約フォームはこちら

空き状況のお問い合わせ先

東北歴史博物館 管理部情報サービス班
  • Eメール thm-service★pref.miyagi.lg.jp (送信の際は★を@に直してください)
  • 電話 022-368-0106/FAX 022-368-0103
  • 講堂利用予約の受理後、当館から詳細等について確認の連絡をいたします。予約の決定についてはその後となりますのでご了承願います。