お客様からいただいた感想です。(7/16~22のアンケートから抜粋。)
全体では9割以上のお客様から「満足」「ほぼ満足」のご回答をいただきました。ありがとうございます!
○展示物のあまりの多さに目がくらみました。2~3回見に来たいと思う。(女、60代、東北)
○アンコール・ワットに行ったことがあるため、思い出しながらゆっくり観ることができた。(女、30代、関東)
○ガイド、映像によってとても分かりやすかった。(女、60代、東北)
○アンコール・ワットに旅行した思い出がよみがえった。(男、80代~、東北)
○数年前に家族と現地を旅行したのでなつかしくなって見学にきた。(女、70代、東北)
○彫像群が美しい。様式の変遷も分かりやすかった。(男、40代、東北)
○一度は行ってみたいと思っていたアンコール・ワット。今年中にぜひ行ってみたい。(女、60代、東北)
○予想以上。ブッダ、ガルーダが見られると思わなかった。(女、40代、東北)
○アンコール・ワットに行こうと思っていたので、参考になりありがたい。(女、40代、東北)
○勉強になった。意外と見ていて面白いのでいつか母と行こうと思った。(女、~10代、東北)
○自由研究にしようと思って来た。想像以上にすごくて満足した。(男、~10代、東北)
○クイズ形式で説明も子ども向けに書いてあるのが良い。(女、40代、東北)
○ひとつの石から切り出された作品とは思えないものばかり。感動。(女、20代、東北)
○石像がとても素敵。(男、40代、東北)
○造形美の歴史や王朝成立までの歴史が勉強になった。(女、20代、東北)
○ここで色々なアンコール・ワットの器や像を見られたのがうれしい。(男、~10代、東北)
○学校で学ぶ歴史の情報も知れたし、宗教などの勉強が好きなので「なるほど」「初めて知った」ということばかりでためになった。(女、~10代、東北)
○アンコール・ワットに行った気分になり満足した。(男、40代、東北)
○動物と人が合体した像が面白かった。(女、~10代、東北)
○展示解説の丁寧な説明でより理解が深まった。アンコール・ワットへの興味関心が湧き是非行ってみたいと思った。映像も良かった。2回見た。(女、50代、東北)
○6~10世紀頃のインドシナ半島の人々の信仰や繁栄ぶりが想像できて楽しかった。また、日本の仏像につながるような像も見られ、興味深かった。(女、60代、東北)
○圧倒的な迫力。すばらしい彫像群。会場から特別なオーラが出ていた。友人にも紹介する。(女、60代、近畿)
○とても感激。これだけの内容の催事はないでしょう。ギメにも行きましたが数段優れている。(男、70代、近畿)
○子ども向けのスタンプラリーもあり楽しめた。アンコール・ワットのことを何も知らなかったので楽しかった。よく分かった。今回は祖父母と来たので次は両親と来る予定。(男、~10代、東北)
△ガネーシャが1体しかないのが謎。(女、20代、東北)
△石像がたくさんあり圧巻。寺院の説明、出土物があれば総合的に面白みが増すかも。(男、50代、東北)
▲展示物は多かったのに解説等が簡単で分かりにくい部分が気になる。(男、40代、東北)
▲地図の表示に距離は記載されているが、東京・仙台間との比較とか宮城県の大きさとの比較があるとわかりやすい。(男、50代、東北)