東芝国産1号電気冷蔵庫(中はどうなってるの??)


体験コーナー(懐かしの雰囲気が漂います)

現在開催中の特別展「家電の時代」のスペシャル企画を用意しました。夏休み後半のとっておきのプログラムです。お見逃しなく。


スペシャル企画その1
☆☆国産1号 冷蔵庫 ひらけドア!☆☆


第1章「家電の誕生」で展示中の、芝浦(現東芝)製の冷蔵庫(国産1号機 昭和5年製造)を、ドアオープンの状態で展示します。当時は庭付き一戸建ての家が買えるほど高価だった冷蔵庫。この夢の家電、内部が観られるチャンスはめったにないかも??
ドア開放展示期間 : 8月9日(土)~8月17日(日)


スペシャル企画その2
☆☆まだ間に合う!家電で自由研究☆☆


小学生の皆さんに朗報。「夏休みの自由研究どうしよう?」と迷っている人はいませんか?そんな君の悩みは、東北歴史博物館に来て解決。特別展「家電の時代」で、昔の暮らしや道具を研究テーマにして,いろいろ調べてみよう。博物館の学芸職員が、展示中の資料を基に、研究のポイントやコツを丁寧に解説します。これで自由研究はバッチリ。お尻に火のついた小学生のみんな、東北歴史博物館に集まれ!!
解説日時 : 8月16日(土)・17日(日)  10:00~11:30
※事前の申込みは不要です。

特別展「家電の時代」のページはコチラ