東北歴史博物館 TOHOKU HISTORY MUSEUM サイト入口 (FLASH)へ

学校・団体利用予約-学校・団体利用について-見学予約(学校用) |

見学希望日時について、印のものは必ず記入してください。

  • ご利用希望日の2週間前までにお申し込みください。
  • 学校以外の団体の予約申込みは観覧・講堂利用予約フォームよりお願いたします。

現在、不具合により見学予約(学校用)フォームを停止させていただいております。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、メールからお申し込みをお願いいたします。
「申込み内容」をメールにコピーして必要項目を記入の上、
以下の「宛先」に送信ください。


宛先

管理部情報サービス班< Eメールthm-service★pref.miyagi.lg.jp (送信の際は★を@に直してください) >

件名:見学予約(学校用)の申込み


申込み内容

以下をメールにコピーして、必要項目を記入してください。

1.申込者情報

学校名

(フリガナ)


学年


学校連絡先
郵便番号

住所

電話

FAX

メールアドレス


学校 担当者名

(フリガナ)


旅行会社等の方が予約なさる場合は、下記の欄の項目(会社名、住所、電話、担当者名等)についても必ずご記入をお願いします。

会社名

(フリガナ)


会社連絡先
郵便番号

住所

電話

FAX

メールアドレス


会社 担当者名

(フリガナ)


2.ご利用内容

利用年月日


利用時間
利用時間を、
(9:30,10:00,10:30,11:00,11:30,12:00,12:30,13:00,13:30,14:00,14:30,15:00,15:30,16:00,16:30)

(10:00,10:30,11:00,11:30,12:00,12:30,13:00,13:30,14:00,14:30,15:00,15:30,16:00,16:30,17:00)
から選択してください。


利用人数
1組:

2組:

3組:

4組:

5組:

6組:

7組:

合計:

引率者:

その他:

(その他 内訳:

例. ガイド1人、カメラマン1人


利用希望施設・体験
利用希望施設か体験のいずれかを記入してください。
[施設]
希望施設の番号を記入してください。
1.総合展示室 2.特別展示室 3.今野家住宅 4.図書情報室

[体験]
体験の番号を記入してください。
1.火起こし 2.ワークテーブル・パソコンランド 3.インタラクティブシアター『みちのく発見!コロリンの歴史たんけん』
4.インタラクティブシアター『こども歴史サミット』 5.インタラクティブシアター『未来へのきずな-防災を学ぼう-』
6.インタラクティブシアター『コロリン・タネノスケと遊ぼう!東北の災害の歴史』


昼食等の場所
要か不要を記入してください。


3.その他

その他の要望等


交通手段
いずれかの交通手段を記入してください。
JR:
番号を記入してください。
1.東北本線・国府多賀城駅 2.仙石線・多賀城駅

バス:

徒歩:
徒歩で移動かを記入してください。

その他:


貸出希望物品
車イス:
台数を記入してください。

音声ガイド:
台数を記入してください。


下見希望
下見希望の有か無を記入してください。

“有”の場合 ⇒
下見希望年月日

下見希望時間
下見希望時間を、
(9:30,10:00,10:30,11:00,11:30,13:00,13:30,14:00,14:30,15:00,15:30,16:00,16:30)
から選択してください。


希望連絡手段
希望連絡手段の番号を記入してください。
1.メール 2.FAX 3.電話


  • 本申し込みのみで決定ではありません。当館より折り返し確認の連絡をいたします。
  • 書面による申請の場合は東北歴史博物館 見学予約票PDFをプリントアウトしてご記入いただいたものを、ファクシミリで送付いただくか、見学予約票の内容を電話でご連絡下さい。
    お申し込み・お問い合わせは 東北歴史博物館 管理部情報サービス班< Eメールthm-service★pref.miyagi.lg.jp (送信の際は★を@に直してください),電話:022-368-0106,FAX:022-368-0103 >まで。