

令和2年6月6日(土)にロゴマーク表彰式を開催し、ロゴマーク制作者 佐藤絵美様へ、表彰状を授与させていただきました。
表彰式は当初、4月25日の春季特別展の開幕に合わせて行う予定でした。しかし、新型コロナウイルス感染症予防対策として、4月11日から5月18日まで臨時休館した関係で、本日の実施となりました。
当館笠原館長からは、表彰状と土偶のレプリカを記念品として贈呈いたしました。
また、特別展招待券や、レストラン グリーンゲイブルとミュージアムショップからの記念グッズもあわせて贈呈いたしました。
表彰式には、ロゴマーク検討委員会 委員長 庄子晃子様、委員 丹羽裕様、委員 戸枝ゆかり様、東北生活文化大学高等学校 教諭 上泉洋介様、にご臨席いただきました。
また、ロゴマーク制作者 佐藤絵美様のご家族の皆様にもおいでいただき、和やかな雰囲気で開催することができましたこと、大変うれしく思います。
ロゴマークは、6層に分かれた横線は東北6県、上の曲線は羽ばたく鳥を表し、全体として東北の歴史を世界に発信する博物館を示しています。
今後、様々な場面でロゴマークを活用させていただき、宮城県を中心としながらも、東北地方の歴史や文化を、日本国内にとどまらずに、世界に広く発信していけるよう活動してまいります。
