東北歴史博物館では、故杉山寿栄夫氏から寄贈を受けた形象埴輪群を修復し不定期に展示公開しています。
今回の展示では、近年あらたに個人から寄託を受けた資料を加えることで、より多彩な埴輪群を一堂にご覧いただくことができるようになりました。
これらはいずれも古墳時代後期の北関東地方で造られた形象埴輪群で、西日本の大王墓の埴輪とはまた一味違う素朴な造形で、当時の人々の暮らしぶりをより身近に感じることができます。
巫女や農夫、馬、犬など表情豊かな形象埴輪群の世界を紹介します。

展示
テーマ展示室1
「形象埴輪の世界」
- 開催期間
-
2018年1月5日(金)~2018年4月8日(日)
- 開催時間
-
9:30~17:00(発券は16:30まで)
- 休館日
-
毎週月曜日(祝日・休日の場合は翌平日)
- 観覧料金
-
常設展観覧料金でご覧になれます。
一般460円(20名以上の団体は360円)
小・中・高校生無料 - 主催
-
東北歴史博物館
- 後援