1億5千万年前の地球は爬虫類全盛の時代で、その頂点に君臨したのが恐竜でした。体長10m以上もあるものや、羽毛が生え、空を滑空するものなど、多様な姿と生態をしていたと考えられています。現在では大型の恐竜たちは絶滅し、生きた姿を見ることはできません。展覧会では、肉食恐竜ティラノサウルスの迫力ある全身骨格標本と、高さ5mのブラキオサウルスや肉食恐竜アロサウルス、羽毛が生えたディノニクスなど、恐竜の生きた姿を精巧に再現したロボットがアメリカからやってきます。また、恐竜の歴史について、イラストや模型などでわかりやすく解説。子どもから大人まで、恐竜の特徴などを本物の大きさを体感しながら学べます。

展示
特別展示室
特別展「ジュラシック大恐竜展」 <終了しました>
- 開催期間
-
2021年7月17日(土)~2021年9月12日(日)
- 開催時間
-
通常:午前9時30分から午後5時まで(発券は午後4時30分まで)
開館延長日:午前9時30分から午後7時まで(発券は6時30分まで)
*開館延長日は8月13日・14日・15日・21日・28日・9月4日・11日
- 休館日
-
毎週月曜日 ※8月9日(月)は開館、8月10日(火)は休館
- 観覧料金
-
一般1,600円(前売1,400円) 小・中・高校生800円(前売600円)
※未就学児の観覧料金は無料となります。
※常設展もご覧いただけます。
※障害者手帳等をお持ちの方は、減免制度が適用されます。
・身体障害者手帳
・療育手帳
・精神障害者保健福祉手帳
上記の手帳のいずれかをお持ちの方とその介護者(1名)は観覧料無料となります。
※5月22日(土)から前売券販売開始《7月16日(金)まで》
ローソンチケット(Lコード:21000)/セブンチケット/藤崎/三越/日専連カスタマーセンター(アエルビル9F)/ニッセンレン・テラス セルバ店/河北新報販売店
※日時指定券:ローソンチケット(Lコード:21000)
*土日祝日、8月9日・11日・12日・13日は日時指定券が必要です
※当日券:東北歴史博物館、ローソンチケット(Lコード:21000)、セブンチケット
- 主催
-
東北歴史博物館、河北新報社、KHB 東日本放送
- 後援
-
多賀城市観光協会、多賀城・七ヶ浜商工会、NHK仙台放送局、仙台放送、tbc東北放送、ミヤギテレビ、IAT岩手朝日テレビ、YTS山形テレビ、KFB福島放送、エフエム仙台、朝日新聞仙台総局、毎日新聞仙台支局、読売新聞東北総局、産経新聞社東北総局、宮城ケーブルテレビ株式会社
- 共催
-
多賀城市、多賀城市教育委員会
- 企画
-
株式会社ドリームスタジオ