
今野家住宅では、東日本大震災により被害を受けた土壁や漆喰壁の修理工事を行っています。
伝統的な左官技術や土壁の構造をご覧いただき、文化財修理について広く知っていただくため、修復工事現場の見学会を行います。
文化財を守り、後世に伝えるための「わざ」を、間近でご覧ください。
今野家住宅では、東日本大震災により被害を受けた土壁や漆喰壁の修理工事を行っています。
伝統的な左官技術や土壁の構造をご覧いただき、文化財修理について広く知っていただくため、修復工事現場の見学会を行います。
文化財を守り、後世に伝えるための「わざ」を、間近でご覧ください。
各日 ①10時30分から11時00分
②13時30分から14時00分 (9月5日のみ12時30分から13時00分)
館内エントランスホール集合
各回 10名
・小学生以上(小学生は保護者の方が同伴してください。)
・参加はお一人1回までとさせていただきます。
保険料として50円(当日徴収)
・見学時は職員の指示に従ってください。
・当日貸与するヘルメットを着用してください。
・建物、資材等には触れないでください。
・動きやすい服装、靴で参加してください。
・写真撮影は可能ですが、三脚等の使用は禁止とさせていただきます。
・工事現場のため土埃などの粉じんが出やすく、漆喰も使用していますので、体調が不安な方は見学をおやめください。
・天候により中止する場合は、個別にご連絡いたします。
事前申込が必要です。
7月22日(水)9時30分から申し込み受付を開始します。
一度の申し込みは3名までとします。
申込先
当館総合案内所に申込書により直接お申し込みいただくか、電話にてお申し込みください。
電話 022-368-0106