伝統的な技術や風俗についての体験を通じ、歴史や文化を身近に感じていただけるよう以下のプログラムを準備しました。
ご家族皆様で参加してみませんか。
①「砂糖をつくろう」 ②「切り紙で正月飾りをつくろう」 ③「するめてんばたをつくろう」
伝統的な技術や風俗についての体験を通じ、歴史や文化を身近に感じていただけるよう以下のプログラムを準備しました。
ご家族皆様で参加してみませんか。
①「砂糖をつくろう」 ②「切り紙で正月飾りをつくろう」 ③「するめてんばたをつくろう」
①「砂糖をつくろう」:12月15日(土)=(1)10:00~12:00(2)13:30~15:30
②「切り紙で正月飾りをつくろう」:12月22日(土)=13:30~15:30
③「するめてんばたをつくろう」:平成25年1月5日(土)=13:30~15:30
東北歴史博物館 実習室・大会議室
①「砂糖をつくろう」:(1)15名 (2)15名
②「切り紙で正月飾りをつくろう」:10名
③「するめてんばたをつくろう」:10名
小学校4年生以上(※小学校3年生以下は保護者同伴)
全て無料