
今野家住宅母屋は、昨年建築250周年を迎えました。また、博物館の展示施設として活用を開始してから20周年という節目の年でもありました。昨年8月以降、修繕工事に入っておりましたが、完成が近づいてまいりました。茅葺き屋根の修理現場を見学する機会を設け、文化財の維持・保存に関して、理解を深めていただければと思います。
今野家住宅母屋は、昨年建築250周年を迎えました。また、博物館の展示施設として活用を開始してから20周年という節目の年でもありました。昨年8月以降、修繕工事に入っておりましたが、完成が近づいてまいりました。茅葺き屋根の修理現場を見学する機会を設け、文化財の維持・保存に関して、理解を深めていただければと思います。
午前の部 午前11時~11時30分【定員に達しました】
午後の部 午後1時30分~2時
※午前・午後とも開始時刻の30分前から受付
今野家住宅
※受付はエントランス
各回20名
※事前申込必要(参加は午前・午後のどちらか1回のみ)
小学生以上(小学生は保護者同伴)
※未就学児を連れての参加はできません
以下の内容について確認の上、同意していただくことが必要になります。
・見学時は職員の指示に従うこと。
・見学中は貸し出すヘルメットを着用すること。
・建物・資材等に触れないこと。
・動きやすい服装で参加すること(ヒールのある靴・サンダルは不可)。
・三脚等を使用しての写真撮影は禁止。
・粉じんが出る場合があるので、体調が心配な方は見学を避けること。
・天候により中止する場合は個別に連絡する。
<申し込み方法>
2月1日(土)9:30〜受付を開始します。①②のいずれかの方法でお申し込みください。
①東北歴史博物館総合案内に必要事項を記入した申込書を提出いただく
②情報サービス班までお電話、ファクシミリ又は電子メールで申し込む
ファクシミリ・電子メールでお申し込みの場合は、下記事項をご記載願います。なお、お申し込み時点で定員に達している場合は当館よりご連絡を差し上げます。
1 催事名 今野家住宅茅葺き屋根 修理現場見学会
2 氏名(フリガナ)
3 住所(市町村まで)
4 電話・FAX番号
5 本講座を何でお知りになったのか
電話:022-368-0106 FAX:022-368-0103 E-mail: thm-service@pref.miyagi.lg.jp