皿貝法印神楽(石巻市)

 東北地方の民俗芸能について当館学芸職員が解説します。
 今回のテーマは「浜の法印神楽」です。宮城県沿岸北部に広く伝わる神楽は、江戸時代の修験者が行っていた芸能が明治時代以降に地元の人々によって伝えられるようになったものです。本講座では、各地の法印神楽について、比較を通して特徴を探ります。

第1回 2月21日(土) 「浜の法印神楽の広がりとその特徴」 【終了しました】
第2回 3月7日(土) 「神楽本を通してみる浜の神楽」 【終了しました】
第3回 3月28日(土) 「浜の法印神楽と地域の祭礼」