鷹野光行館長が、今年度は「遺跡博物館で考える」をテーマに各地の遺跡博物館を紹介しながら、遺跡を保存する意味などをお話しします。
開催日 6月から11月まで 全10回(いずれも土曜日)
第1回 6月30日 「文化財保護と遺跡の保存」
第2回 7月14日 「遺跡博物館の類型」
第3回 7月28日 「北海道の遺跡博物館」
第4回 8月11日 「東北地方(青森・岩手・宮城)の遺跡博物館」
第5回 8月25日 「東北地方(秋田・山形・福島)の遺跡博物館」
第6回 9月8日 「東北地方(青森・岩手)の遺跡博物館」
第7回 9月22日 「東北地方(宮城)の遺跡博物館」
第8回 10月13日 「関東地方の遺跡博物館 ①」
第9回 10月27日 「関東地方の遺跡博物館 ②」
第10回 11月10日 「遺跡博物館の活動と役割(まとめ)」

講演・講座
館長講座
館長講座
- 開催日
-
2018年6月30日(土)~11月10日(土)全10回
- 開催時間
-
午後1時30分~午後3時
- 場所
-
3階 講堂(変更となる場合もあります。)
- 定員
- 参加資格
- 参加費
-
受講無料
※申込み不要(講座ごとに受講可能)