「浜の法印神楽」
宮城県北部沿岸地域を中心に伝わる法印神楽は、いくつかの系統に分けられますが、一方では同じ神楽本を伝えていることから、共通性と差異がはっきりしています。この講座では浜の法印神楽の二面性を軸に、その特徴と魅力を紹介します。
第1回 12月2日(土)
「浜の法印神楽の特徴」 【終了しました】
第2回 2月2日(土)
「神楽本と舞」 【終了しました】
第3回 3月9日(土)
「演目」 【終了しました】
※時間、場所等は下記のとおり共通です。

講演・講座
博物館講座
民俗芸能講座
- 開催日
-
2018年12月2日(日) 「浜の法印神楽の特徴」2019年2月2日(土) 「神楽本と舞」2019年3月9日(土) 「演目」
- 開催時間
-
13:30~15:00
- 場所
-
1階研修室
- 定員
-
各回60名
- 参加資格
- 参加費
-
参加無料
- 受講について
-
回ごとに受講できます。
申し込み方法
事前申込みが必要です。定員に達し次第締め切りとさせていただきます。 (ホームページでもお知らせします。)
東北歴史博物館総合案内に直接お申し込みいただくか、情報サービス班までお電話かファクシミリ又は電子メールでお申し込みください。
ファクシミリ・電子メールでお申し込みの場合は、下記事項をご記載願います。なお、お申し込み時点で定員に達している場合は当館よりご連絡を差し上げます。
1 教室名 民俗芸能講座 第 回
2 氏名(フリガナ)
3 年齢
4 住所
5 電話・FAX番号
※本講座を何でお知りになったのかご記入願います。
電話:022-368-0106 FAX:022-368-0103
E-mail: thm-service@pref.miyagi.lg.jp