本展開催にあたり、さまざまな関連イベントを開催いたします。
是非、ご参加下さい。

 

(1)記念講演会  【終了しました】                 
日 時:4月20日(土)
    13:30~15:00
場 所:3階講堂
演 題:「スーパークローン文化財による保存と公開」
講演者:東京藝術大学名誉教授 宮廻正明 氏
※特別展観覧チケットが必要です(半券可)。

 

(2)ギャラリートーク
日 時:5月19日(日)
    6月2日(日)・6月16日(日)
    11:00~12:00 14:00~15:00
    (各日2回開催)
場 所:特別展示室
解説者:東京藝術大学社会連携センター 研究員
※特別展観覧チケットが必要です。

 

(3)展示解説
日 時:4月21・28日
    5月5・12・26日
    6月9・23日(すべて日曜日)
    11:00~12:00
場 所:特別展示室
解説者:東北歴史博物館 学芸員
※特別展観覧チケットが必要です。

 

(4)ワークショップ 【終了しました】
①東京藝術大学ワークショップ「金魚の気持ち」
日 時:5月3日(金)・4日(土)・5日(日)
    【午前の部】10:00~
    【午後の部】13:30~
場 所:エントランスホール
概 要:浮世絵師歌川国芳の描いた「金魚づくし」シリーズをモチーフとしたミニ展示で、国芳金魚の世界をVRコンテンツとペーパークラフトを通して体感できます。
定 員:各部定員30名
※参加無料
※各部開始時間の30分前から整理券を配付します。
※特別展観覧チケットが必要です(半券可)。

 

②東京藝術大学ワークショップ「自分だけのクレヨンを作ろう!」 【終了しました】
日 時:6月8日(土)
    13:30~15:00
場 所:1階実習室
概 要:絵画や彫刻を通して色について考え、体験するワークショップです。展示作品から様々な色を見つけ出し、実際に自分が使いたい色のクレヨンを作ります。
定 員:20名 事前申込制(5月8日(水) 8:30から受付開始)
※先着順・参加無料・特別展観覧チケットが必要です(半券可)。

 

③東北歴史博物館ワークショップ「レプリカを作ってみよう!」 【終了しました】
日 時:①4月27日(土)・②5月25日(土)
    13:30~15:00
場 所:1階実習室
概 要:スーパークローン文化財やこれまでの文化財レプリカ制作について理解してもらうワークショップです。資料の型取りを行い、その型に石膏を流し込んで自分だけのレプリカを制作します。
定 員:20名 事前申込制(①3月27日(水)・②4月25日(木) 8:30から受付開始)
※先着順・参加無料・特別展観覧チケットが必要です(半券可)。

 

催事案内チラシはこちら