小学生のみなさんが東北地方の民話を語る体験教室です。
4回の体験で民話を耳で聞いて、おぼえて、それを語ってみましょう。
教えてくれるのは「利府民話の会」の先生たちです。
3回目は、民話のふるさと岩手県遠野市にバスで出かけて見学します。
4回目は、練習の成果を博物館で、お客様の前で発表します。
小学生のみなさんが東北地方の民話を語る体験教室です。
4回の体験で民話を耳で聞いて、おぼえて、それを語ってみましょう。
教えてくれるのは「利府民話の会」の先生たちです。
3回目は、民話のふるさと岩手県遠野市にバスで出かけて見学します。
4回目は、練習の成果を博物館で、お客様の前で発表します。
①10月27日(日) 13:30~16:00 【終了】
「民話を聞いて感じよう」 会場 大会議室
②11月3日(日) 13:30~16:00 【終了】
「民話を声に出そう」 会場 大会議室
③11月10日(日) 8:00~18:00 【終了】
「民話のふるさとへ行こう」 岩手県遠野市方面
④11月17日(日) 10:00~16:00 【終了】
「みんなの前で語ろう」 会場 大会議室・研修室
15人(申し込み先着順)
【定員に達しました】
・小学生1年生~6年生
・4回全ての講座に参加できる方
3回目「民話のふるさとへ行こう」(遠野見学会)参加費 1500円程度
※昼食・施設見学費などを集金します。
利府民話の会
期 間 令和元年10月1日(火)~10月21日(月)
電話 8:30~17:00 来館 9:30~17:00
【定員に達しました】
申込先 直接博物館の総合案内で申し込むか、下記の連絡先に電話で申し込んでください。
電話で申込の際は、下記事項を当館担当者へお伝え下さい。
1 氏名
2 住所
3 学校名・学年
4 保護者氏名
5 電話番号
※上記の個人情報は、「民話を語ろう」のみで使用し、他の目的では使用いたしません。
申込連絡先 電話:022-368-0106