トップページ

宮城県多賀城跡調査研究所では、特別史跡多賀城跡附寺跡の実態解明と保存活用を目的として、多賀城跡の調査研究や環境整備、公開・普及事業を行っています。

トピックス

  • 第49回古代城柵官衙遺跡検討会の開催について、「お知らせ」に掲載しました(令和5年1月31日)
  • 多賀城跡出土木簡の重要文化財指定について、「多賀城跡の出土遺物」に掲載しました(令和4年12月5日)
  • 「多賀城歴史講座―平川南先生特別講演会」「多賀城講座」を開催しました。当日の様子を「お知らせ」に掲載しました(令和4年11月22日)
  • 城前官衙エリアのプレオープンセレモニーの様子を「環境整備いま」に掲載しました(令和4年10月13日)
  • 多賀城跡第96次調査現地説明会資料、大吉山瓦窯跡第2次発掘調査成果概要資料を「お知らせ」に掲載しました(令和4年9月21日)
  • 大吉山瓦窯跡第2次発掘調査現地説明会』の中止について、「お知らせ」に掲載しました(令和4年7月21日)
  • 令和4年度多賀城跡調査研究委員会の開催について、「お知らせ」に掲載しました(令和4年7月13日)
  • 多賀城跡出土漆紙文書」が国の重要文化財になりました(令和4年4月6日)
  • 多賀城スコープ」の「関連遺跡データ」に下伊場野窯跡群を掲載しました(令和3年3月10日)
  • ホームページを一部改訂し、「多賀城研の仕事」に以下のページを新設しました。(令和2年11月25日)

     「多賀城跡調査研究委員会」「各種計画・方針」

  • 令和2年3月刊行『多賀城跡調査研究所設立50周年記念 多賀城跡ー発掘のあゆみ2020ー』のPDF版を「刊行物」に掲載しました(令和2年8月17日)。
  • 「特別史跡多賀城跡附寺跡緑化修景基本方針」(案)へのご意見・ご提言に対する宮城県の考え方について
     「お知らせ」に掲載しました(令和2年5月1日)
  • 令和2年3月刊行の多賀城跡調査研究所資料Ⅴ『多賀城施釉陶磁器』のPDF版を「刊行物」に掲載しました(令和2年4月30日)。
  • 多賀城跡南門・城前・政庁地区の説明板と城内道標をリニューアルしました。新しい説明板では英・中・韓国語の簡単な説明文を加え、その内容を補足したホームページ「説明板の補足(英・中・韓国語)」も設けました。現地では説明板のQRコードを読み取ってホームページにアクセスできます。

ニュース

2023年1月31日
第49回古代城柵官衙遺跡検討会の開催について、「お知らせ」に掲載しました。
2022年11月22日
「多賀城歴史講座―平川南先生特別講演会」「令和4年度多賀城講座」を開催しました。当日の様子を「お知らせ」に掲載しました。
2022年10月13日
城前官衙エリアのプレオープンセレモニーを開催しました。当日の様子を「環境整備いま」に掲載しました。
2022年9月21日
発掘調査いま」(96次調査)更新しました。「お知らせ」に多賀城跡第96次発掘調査現地説明会資料、大吉山瓦窯跡第2次発掘調査成果概要資料を公開しました。
2022年9月12日
多賀城跡第96次調査現地説明会について、「お知らせ」に掲載しました。
2022年7月21日
大吉山瓦窯跡第2次発掘調査現地説明会の中止について、「お知らせ」に掲載しました。
2022年7月20日
「発掘調査いま」(97次調査)更新しました。
2022年7月13日
令和4年度多賀城跡調査研究委員会の開催について、「お知らせに掲載しました。
2022年4月20日
「発掘調査いま」(96・97次調査)更新しました。
2022年4月6日
「多賀城研の仕事」以下のページを更新しました。
「多賀城跡調査研究所のあゆみ」「多賀城跡の発掘調査」「多賀城跡附寺跡の環境整備」「多賀城関連遺跡の発掘調査」「刊行物」
2021年12月28日
多賀城講座を開催しました当日の様子を「お知らせ」に掲載しました。
2021年5月31日
「発掘調査いま」(95次調査)、「環境整備いま」更新しました。
2020年11月19日
「発掘調査いま」(94次調査)更新しました。
2020年4月3日
「発掘調査いま」(93次調査)更新しました。
» 続きを読む