村境の神々 鹿島送りの鹿島船
東北各地の祭礼や芸能,伝統技術といった無形の文化財を,映像で紹介します。
上映期間 | ①令和2年4月~令和3年3月 「村境の神々」 ②令和2年4月 「小迫の延年」 ③令和2年5月~7月 「正藍染」 ④令和2年8月~10月 「雄勝硯」 ⑤令和2年11月~令和3年1月 「柳沢の焼け八幡」 ⑥令和3年2月~令和3年3月 「小迫の延年」 ※①は通年で上映します。②~⑥は時期ごとに入れ替わります。 |
---|---|
上映時間 | 1日7回上映(①10:00~ ②11:00~ ③12:00~ ④13:00~ ⑤14:00~ ⑥15:00~ ⑦16:00~) 各回とも約30分 「村境の神々」と各時期の映像を上映します |
休館日 | 毎週月曜日(月曜日祝日・休日の場合は翌平日) |
①「村境の神々-人形神に託した祈り-」
②⑥「小迫の延年-春をめでる野の舞-」
③「正藍染-千葉まつ江のわざ-」
④「雄勝硯」
⑤「柳沢の焼け八幡-小正月の訪れ者-」 |