東北歴史博物館 TOHOKU HISTORY MUSEUM サイト入口 (FLASH)へ

催事-催事一覧-催事案内 |

秋の体験イベント「秋の“見”覚まるかじり博物館 2020」

昨年度の様子から

 

秋の体験イベント「秋の見覚まるかじり博物館 2020」の概要をお知らせいたします。
これまで人気のあった体験に加えて,新しい体験プログラムも実施します。わくわくおもしろ体験プログラムを用意して皆様をお待ちしています。

新型コロナウイルス感染防止のため,今回は「事前予約」となります。予約方法については,下記の「秋の体験イベント申込み方法」を御覧ください。

 

体験プログラム

《定員あり》
「勾玉(まがたま)づくり!」 古代の宝物「勾玉」をつくってみよう。
「古墳(こふん)の模型をつくろう!」【新】粘土で1/1000の古墳をつくり,他の古墳と大きさを比べてみよう。

 

《定員なし》

「人形(ひとがた)を流そう!」 【新】木製の人形をつくり,古代の行事を体験してみよう。
「弓矢でビュン!」 縄文の弓で,えものをねらってみよう。
「ゴールドハンターチャンピオンシップ!」君は黄金に輝く砂金をいくつゲットできるかな。
「それいけ!走れ!!ねこれーす!!!」 【新】伝統的な運搬具,ネコを使って走ってみよう。【雨天のため中止】
「飾り結びでストラップをつくろう!」 お祝いの行事でも使われる飾り紐で,ストラップをつくってみよう。

開催日

10月10日(土)

時間

9時30分~16時
体験プログラムにより,開始時間は異なります(下記「プログラムの詳細」参照)。
最初に本部でお名前や体調などを確認し,「参加証」「当日のプログラム」をお渡しします。「参加証」を受取ってから,各プログラムの受付をすることになります。

場所

東北歴史博物館館内各所(下記「プログラムの詳細」参照)

定員

250名(事前申込み・先着順)

プログラム詳細

《定員あり》
「勾玉(まがたま)づくり!」 所要時間60分・定員各回15名・材料費300円・1階大会議室
開催時間 ①10:00~/②11:30~/③13:30~/④15:00~ 計4回
受付時間 ①②  9:30~/③④13:00~

 

「古墳(こふん)の模型をつくろう!」 所要時間45分・定員各回20名・1階研修室
開催時間 ①  9:45~/②11:00~/③13:30~/④14:45~  計4回
受付時間 ①  9:30~/②10:30~/③13:00~/④14:15~

 

《定員なし》

「人形(ひとがた)を流そう!」 屋外(北側調整池付近)
開催時間 ①  9:40~/②10:30~/③11:20~/④12:10~ 
       ⑤13:00~/⑥13:50~/⑦14:40~/⑧15:30~ 

 

「弓矢でビュン!」 屋外(博物館北側)
開催時間 ①  9:45~/②10:45~/③11:45~/④13:30~/⑤14:30~/⑥15:30~

 

「ゴールドハンターチャンピオンシップ!」 屋外(駐車場側ピロティ)
開催時間 ①10:00~/②11:00~/③13:00~/④14:00~/⑤15:00~

 

「それいけ!走れ!!ねこれーす!!!」 屋外(駐車場側調整池付近)

開催時間 ①  9:45~/②11:15~/③13:30~/④15:00~

 

「飾り結びでストラップをつくろう!」  3階こども歴史館
開催時間 10:00~16:00

 

その他

当日は,常設展を無料で観覧いただけます。

新型コロナウイルス感染防止のため,マスクの着用等に御協力ください。

雨天の場合,屋外でのイベントは中止となる場合があります。東北歴史博物館HPで御確認いただき,御来館ください(雨天の場合,当日8時30分以降に,屋外イベント実施についての情報をHPに掲載します)。

秋の体験イベント申込み方法

 体験イベントのお申込みは,令和2年9月10日(木)9:30から受付を開始いたします。先着順に受付け,定員に達し次第締切りとさせていただきます。

 東北歴史博物館,情報サービス班までお電話かファクシミリ又は電子メールでお申し込みください。

 

 ファクシミリ・電子メールでお申し込みの場合は,下記事項を御記載願います。

 なお,お申し込み時点で定員に達している場合は当館より御連絡を差し上げます。

 

1 イベント名 秋の体験イベント

2 家族(来館)人数 ※来館される方,全員の人数を記入してください。

3 参加人数 ※来館される方の中で,実際に体験に参加する人数を記入してください。

4 氏名(フリガナ) ※来館される方,全員の名前を記入し,体験に参加する方の名前に◯をつけてください。

             (例)宮城一郎   ◯太郎   ◯花子

5 住所

6 電話番号

7 本イベントを何でお知りになったのか御記入願います。

 

 電話:022-368-0106   FAX:022-368-0103

 E-mail: thm-service☆pref.miyagi.lg.jp(☆を@に変えて送信してください。)