東北歴史博物館 TOHOKU HISTORY MUSEUM サイト入口 (FLASH)へ

催事-催事一覧-催事案内 |

宮城県多賀城跡調査研究所「多賀城講座」

 宮城県多賀城跡調査研究所の研究員がそれぞれの専門分野の視点から,これまでの調査研究の蓄積を踏まえて,多賀城跡や古代東北地方の様子を伝え,地域の歴史文化を知っていただく講座です。

 

第1回 10月15日(土)

 「多賀城の金属製品」 矢内 雅之

 多賀城跡では武器・武具類や農工具,建築金物など多様な金属製品が出土しています。今回は多賀城跡のどこでどのような製品が出土しているのかに着目し,そこから何がわかるか考えてみたいと思います。

 「多賀城の鍛冶」 鈴木 貴生

 多賀城跡では鍛冶遺構や鍛冶に関係する遺物が出土しています。今回は,多賀城における鍛冶が,いつどのような場所で行われていたのか,発掘調査の成果から考えてみたいと思います。

 

 

第2回 10月29日(土)

 「多賀城廃寺の鬼瓦を観察する」 初鹿野 博之

 多賀城から数多く出土する瓦の中でも,屋根の棟の端を飾る鬼瓦は数が少なく,工人の創意工夫が詰まった特別な瓦といえます。今回は多賀城廃寺跡から出土した鬼瓦を中心に,その特徴を細かく観察してみます。

 「多賀城廃寺の土製品」 高橋 栄一

 多賀城廃寺跡からは多量の瓦や土器のほかに,塑像や泥塔,瓦塔などの土製品も出土しています。これらは寺院の施設内に安置されていたと考えられます。今回は瓦塔を中心に土製品の特徴を観察し,他遺跡の資料と比較しながら紹介します。

 

 電子申請での受付は終了しました。参加ご希望の方は,下記お問い合わせ先までご連絡ください。

開催日

①10月15日(土) ② 10月29日(土) 

時間

午後1時30分~午後3時

場所

3階講堂

定員

各回145名 (事前申込み・先着順)※講座ごとに受講可能。

参加費

受講無料 

内容の詳細

新型コロナウィルス感染症の影響により,予定が変更になる場合があります。

個人情報は,本講座に必要な範囲の目的にのみ利用するものですが,必要に応じて保健所等の公的機関に提供される場合があります。

申し込み方法 

 お申込みは,各講座ごと開催日の1ヶ月前から受付を開始いたします。

 第1回:令和4年9月15日(木)午前9時30分から受付開始

 第2回:令和4年9月29日(木)午前9時30分から受付開始

 各講座ごとにあるのボタンから事前の申込みをお願いいたします。

 

 電子申請で申し込めない場合は,下記までお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

 電話:022-368-0106   FAX:022-368-0103

 E-mail: thm-service@pref.miyagi.lg.jp