多賀城跡地形模型

多賀城跡は奈良・平安時代の陸奥国府でした。平野をのぞむ丘陵を、約1km四方の築地塀などで囲み、中央には儀式を行う政庁がありました。城内のやや小高い所には、役所の建物がたくさん建っていました。
この周囲を塀で囲む構造は、多賀城をはじめとする東北古代城柵に共通する特徴で、他国の国府や郡家には見られないものであり、行政実務に加えて蝦夷の支配対策が重視されていたことを示しています。
外郭施設には南・東・西に門が開かれ、南門と政庁の間は政庁南大路、東西の門と役所群は東西道路によって結ばれています。城外には、南東方向に多賀城創建とともに造られた付属寺院(多賀城廃寺跡)があります。

Site of Tagajo Castle Topographical Model

Tagajo Castle was the administrative center of Mutsu Province during the Nara and Heian Periods. The hill overlooking the surrounding plains was enclosed on all four sides by earthen walls 1 km in length, with the center containing a government office where official ceremonies were held. Many administrative buildings stood on the slightly elevated parts of the castle grounds.

多贺城遗址地形模型

多贺城为奈良·平安时代的陆奥国府所在地。城址座落于丘陵地带,周围是一望无际的平原,城区用“筑地塀”围成约1平方公里的方形领地。中央区域是举办仪式的”政厅“,城区内还建有多个管理设施。

多賀城遺址地形模型

多賀城為奈良‧平安時代的陸奧國府所在地。城址座落於丘陵地帶,周圍是一望無際的平原,城區用“築地塀”圍城約1平方公里的方形領地。中央區域是舉辦儀式的“政廳”,城區內還建有多個管理設施。

다가죠유적 지형 모형

다가죠는 나라•헤이안시대의 무쓰고쿠후였다. 평야를 바라보는 구릉을 쓰이지(토담) 등으로 약 1km 사방으로 둘러싸고, 중앙에는 의식을 거행하는 정청(政庁)이 있었습니다. 성내의 약간 높은 곳에는 관청건물이 많이 세워져 있었습니다.

多賀城跡航空写真(南西から)多賀城跡略図