キーワードから動画を探す

分類検索

自治体検索

指定種類検索

薬莱神社三輪流神楽

文化財名称 薬莱神社三輪流神楽
(やくらいじんじゃみわりゅうかぐら)
指定 宮城県指定無形民俗文化財(民俗芸能)
解説県内でも類例の少ない「異伝の法印神楽」
 正しくは「三輪流両部習合神楽」といい、神仏が習合した中世神話の面影を残した神諷(セリフ)や、能風のすり足、修験の呪法である手印を用いる優雅で古風な舞が特徴です。かつては奥州探題大崎氏の庇護を受けた神職が舞っていましたが、江戸時代にはその役を修験者が担い、貞享元年(1684)に鹽竈神社へ神楽奉納をした記録が残っています。現在は氏子有志によって「濫觴」「堅座」「獅子舞」「鹿島」「神拝」「宮鎮」「岩戸入開」「叢雲」「小弓遊」「洲棲」「四面切」を奉納しています。神楽面は能面及び能面風のもので、室町時代や江戸時代初期に制作されたものもあり、現在も大切に使用されています。
所在地 加美郡加美町字上野目大宮(薬莱神社)
保護団体 薬莱神社三輪流神楽保存会
開催情報 薬莱神社例大祭-5月9日、薬莱神社初穂祭-11月23日、篝火神楽公演2年に一度-8月頃
見学条件 要問い合わせ
交通情報 【車】東北自動車道 古川ICより40分
WEB・SNS http://www4.Plala.or.jp/yakurai/(保存団体ホームページ)
http://www.town.kami.miyagi.jp/index.cfm/6,2200,c,html/ 2200/8-yakuraimiwaryukagura.pdf(加美町文化財紹介ページ)
映像タイトル 第6回 篝火神楽
映像の内容 2年に一度、境内に特設舞台を組み、装飾を施し、現在伝承する神楽を舞う。
撮影年月日 2012/8/5
撮影場所 薬莱神社
映像提供者 薬莱神社三輪流神楽保存会