小学校の歴史の授業で最初に学ぶ縄文時代は、電気もガスも水道もありません。車も、冷蔵庫も、お店もない縄文時代。
 縄文人はどんな人たちで、どんな生活をしていたのでしょう。
 この展示は、楽しく学べるように、体験コーナーやイラスト、子ども向けの説明などをたくさん用意しています。展示を見た後は、家族やお友達と縄文時代についてたくさんお話ししてください。

 

※小・中・高校生用の100円(20名以上の団体は80円)チケットを購入し、特別展に入場する本人に限り、「子ども向け展示解説」をひとり1冊、先着6,000名の方に配布します。

 

展示案内チラシはこちら