鑑真和上坐像(国宝)/奈良県・唐招提寺 Ⓒ飛鳥園[5月21日(日)までの展示]
2011年3月11日午後2時46分,未曾有の被害をもたらした東日本大震災が発災。
あの日から12年となる本年,「東日本大震災復興祈念 悠久の絆 奈良・東北のみほとけ展」を開催する運びとなりました。
本展では,幾度となく人類を襲った地震などの自然災害や,人々の争いによって生じた兵火を乗り越え,大切に守られてきた〈奈良〉と〈東北〉の寺宝・60件(国宝12件,重要文化財27件・予定)が展示されます。
1300年前の奈良時代の人々が願った「救済」。その思いは法隆寺,西大寺,唐招提寺などに伝わる寺宝に込められました。この精神を受け継いだ古代・中世の東北の人々は,優れた仏教美術を生み出しています。本展を通じ苦難に立ち向かった人々の「祈りの形」を体感していただければ幸いです。
震災から13回忌となる年に開催する本展が今を生きる人々の喜びや,これからの営みの“よすが”となることを切に願う次第です。
(「絆とうほく~復興への祈り」実行委員会)
開催期間 | 令和5年4月15日(土)から6月11日(日)まで |
---|---|
開館時間 | 午前9時30分から午後5時まで(発券は午後4時30分まで) |
休館日 | 毎週月曜日 |
観覧料金 | 一般1,700円(前売1,500円), 学生1,400円(当日券のみ),小中高850円(当日券のみ) ※常設展もご覧頂けます。 ※障害者手帳をお持ちの方は,減免制度があります。 ・身体障害者手帳 ・療育手帳 ・精神障害者保健福祉手帳 上記の手帳のいずれかをお持ちの方と介護者(1名)は観覧料無料となります。 当館は障害者割引を受ける際に,障害者手帳等に代えてミライロID(公式サイトへリンク)が利用できます。
|
主催 | 「絆とうほく~復興への祈り」実行委員会(tbc東北放送 河北新報社 東北歴史博物館 多賀城市 TBSテレビ MBSテレビ IBC岩手放送 テレビユー福島 青森テレビ テレビユー山形) |
後援 | 多賀城市教育委員会 多賀城市観光協会 多賀城・七ヶ浜商工会 NHK仙台放送局 仙台放送 ミヤギテレビ KHB東日本放送 エフエム仙台 朝日新聞仙台総局 毎日新聞仙台支局 読売新聞東北総局 宮城ケーブルテレビ株式会社 |
特別協賛 | ケーズデンキグループ株式会社デンコードー 東京エレクトロン株式会社 |
協賛 | サントリーホールディングス株式会社 株式会社七十七銀行 損害保険ジャパン株式会社 第一生命保険株式会社 大和ハウス工業株式会社 東芝インフラシステムズ株式会社 凸版印刷株式会社 NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社 野村證券株式会社 株式会社みずほ銀行 三井住友信託銀行株式会社 株式会社三菱UFJ銀行 ロート製薬株式会社 |
特別協力・学術協力・企画制作 | 特別協力:法隆寺 西大寺 唐招提寺 学術協力:奈良国立博物館 企画制作:tbc東北放送 |
前売り券のお求め先 | 東北歴史博物館 アソビュー ローソンチケット(Lコード:22326) チケットぴあ(Pコード:686-344) セブンチケット イープラス 藤崎 仙台三越 日専連カスタマーセンター(アエルビル9F) ニッセンレン・テラス セルバ店 河北新報販売店 |
詳細 |