特別展「多賀城1300年」に関連した講話を、全2回にわたり、各講師をお迎えして開催します。
〈開催日及び申込受付期間〉
第1回 令和6年11月9日(土) 午後1時30分~午後3時 場所:3階講堂
講師:馬場 基 氏(奈良文化財研究所 埋蔵文化財センター長)
演題:「木簡から見た都と地方の交流」
定員:280名(先着順)、要事前申込、要特別展観覧券(当日券でなくても有効)
第2回 令和6年11月16日(土) 午後1時30分~午後3時 場所:3階講堂
講師:熊谷 公男 氏(東北学院大学名誉教授)
演題:「多賀城の創建と蝦夷支配体制の刷新」
定員:280名(先着順)、要事前申込、要特別展観覧券(当日券でなくても有効)
事前申込み受付は終了しましたが、席に若干の余裕がございますので、
当日参加も可能となりました。直接会場にお越しください。
(ただし、当日参加の方は先着順となりますので、満席になった場合はご了承願います。)
開催日 | 11月9日(土) 11月16日(土) |
参加費 | 無料 ※特別展観覧券(半券可)が必要です。 |
---|